政策提言AI
日本では,少子高齢化や産業構造の変化に伴って、成長・拡大時代からポスト成長(非成長・非拡大)時代へのパラダイムシフトが起きつつあります。日本の高齢者人口および高齢化率がピークに達する2050年に向けて、(1)人口や出生率、(2)財政や社会保障、(3)都市や地域、(4)環境や資源、などの持続可能性や、(5)雇用の維持、(6)格差の解消、およびそこで生きる人間の(7)幸福、(8)健康の維持・増進が大きな社会課題となります。
これらの社会課題は、国連が掲げている、経済発展に伴う環境・社会問題の解決を世界共通のアジェンダとした持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)や、第5期科学技術基本計画において示された、サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより人間中心の社会の実現をめざすSociety 5.0の社会課題に通じるものです。(※1)
日立京大ラボのAI(Artificial Intelligence:人工知能)技術を京都大学で進めている持続可能な日本の未来の実現に向けた研究に適用することで、社会を数学モデルで表し、その未来をシミュレーションするシステムとしての活用を試みました。
「AIを活用した根拠に基づく政策・戦略策定支援コンサルティング」として、現在は日立コンサルティングにて活用を促進しています。
本文中の参考文献
※1:日立評論 2019 Vol.101 No.3 「持続可能な未来の実現に資する「政策提言AI」」